コニカミノルタ〜ソニー最新のα(Aマウント)にて、十五夜(中秋の名月,2014年9月8日)を撮影してみた。

なお、翌日(2014年9月9日)は、超月(スーパームーン)なのだが、まぁ、コレと似たようなモンでしょうwwwww

<撮影に使用したカメラ>

・コニカミノルタ α-Sweet DIGITAL(DG-5D) 発売日:2005年8月19日

α-Sweet DIGITAL(DG-5D)
α-Sweet DIGITAL(DG-5D)

 コニカミノルタ時代に発売されたデジタル一眼の後者。ボディー内手ブレ補正有。
 APS-Cサイズ、CCD、600万画素。

・ソニー α700(DSLR-A700) 発売日:2007年11月9日

α700(DSLR-A700)
α700(DSLR-A700)

 αのソニーに移行後、初の中級機。シャッター音がイイ。
 APS-Cサイズ、CMOS、1200万画素。

・ソニー α900(DSLR-A900) 発売日:2008年10月23日

α900(DSLR-A900)
α900(DSLR-A900)

 αのソニーに移行後、初のフルサイズ機。広く明るい光学ファインダー。
 フルサイズ、CMOS、2400万画素。

・ソニー α55(SLT-A55V) 発売日:2010年9月10日

α55(SLT-A55V)
α55(SLT-A55V)

 それまでのαから一変、トランスルーセントミラー、電子ビューファインダー(EVF)搭載。
 APS-Cサイズ、CMOS、1600万画素。

・ソニー α77 MarkII(ILCA-77M2) 発売日:2014年6月6日

α77 MarkII(ILCA-77M2)
α77 MarkII(ILCA-77M2)

 今年の6月に発売された、最新の中級機。
 79点位相差AFセンサー、最高約12コマ/秒のAF追随高速連写。
 APS-Cサイズ、CMOS、2400万画素。

所有している全てのαが出場しているワケではないw

<撮影に使用したレンズ>
・ソニー 70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G)。

70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G)
70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G)

 ソニー純正のGレンズだが、Gの割には安い。
 SSM(超音波モーター)なのでAFが静か。
 テレ端での撮影なので、APS-C機であれば450mm、フルサイズ機であれば300mmとなる。

<撮影条件>
・マニュアル(Mモード)
・絞り:F8
・シャッタースピード:1/640
・ISO感度:200固定
・ホワイトバランス:オート
・測光:多分割
・フォーカス:オートフォーカス
・純正のレリーズ(RM-S1AM)を使用。
・JPEG撮影、最大サイズ、最大品質。
三脚使用
・ボディー内手ブレ補正ON。

<PC上での処理>
イメージセンサーのサイズや画素数が異なるので、画面上での大きさも異なる。
月以外の部分をカット(Crop)して、原寸で掲載する。
それ以外は文字入れを除き、加工していない。

上述だが、センサーのサイズと画素数を抜き出しておく。

α-Sweet DIGITAL(DG-5D)
 APS-C,CCD,600万画素

α700(DSLR-A700)
 APS-C,CMOS,1200万画素

α900(DSLR-A900)
 FULL,CMOS,2400万画素

α55(SLT-A55V)
 APS-C,CMOS,1600万画素

α77 MarkII(ILCA-77M2)
 APS-C,CMOS,2400万画素

以下に撮影画像を並べる。

α-Sweet DIGITAL(DG-5D)

α-Sweet DIGITAL(DG-5D)
画像のクリックで原寸表示

写真評:画素数は今回参加機で最小(600万画素)であるため小さく写るので不利。
色は白色で月を冷たさをよく表しているが、赤色が入っている?

撮影評:
光学ファインダーが小さいため、MFは困難。
シャッター音がヒドい(蝦蛄ン!)。
背面液晶が小さく画素数も少ないため、撮影後のピントの確認は最大に拡大しても不可能。
(背面液晶:2.5型TFT液晶、約11.5万画素)

α700(DSLR-A700)

α700(DSLR-A700)
画像のクリックで原寸表示

写真評:
色は問題許容範囲内だが、シャープさがない。

撮影評:
シャキッ!というシャッター音が心地よい。
スーパーインポーズの光が弱く、合焦しているのか分かりにくい。
明るい光学ファインダーのハズだが、小さい月に対してはMFは困難。
(背面液晶:3型TFT液晶、約92万画素,エクストラファイン液晶)

α900(DSLR-A900)

α900(DSLR-A900)
画像のクリックで原寸表示

写真評:
α同様、シャープさがない。
色は許容範囲。
フルサイズのα900、期待したのだが、上がった絵は期待はずれ。

撮影評:
α700同様、スーパーインポーズの光が弱く、合焦しているのか分かりにくい。
最高の光学ファインダーのハズだが、α700同様、小さい月に対してはMFは困難。
既知だが、シャッター(ミラー)ショックが大木杉流
(背面液晶:3型TFT液晶、約92万画素,エクストラファイン液晶)

α55(SLT-A55V)

α55(SLT-A55V)
画像のクリックで原寸表示

写真評:α700(1200万画素)に比べ画素数が多い(1600万画素)ので大きく写る。
そのため細部が写ってくるが、もう少し解像度が欲しい。
色はα700とα900の間で許容範囲。

撮影評:
可動式液晶なので、上記機種に比べ、撮影が格段にラク。
ゴミ箱ボタンでMF時のピント拡大ができるが、MFしようとすると(拡大のため)ブレ杉で合わせられない罠。
体感で分かるほどレリーズタイムラグが大きい機種だが、月相手の今回は影響ない。
(背面液晶:3型TFT液晶、約92万画素,エクストラファイン液晶,トゥルーブラックディスプレイ)

α77 MarkII(ILCA-77M2)

α77 MarkII(ILCA-77M2)
画像のクリックで原寸表示

写真評:
APS-Cで450mm相当かつ2400万画素なので相当大きく写る。
左境界部を見ると分かるが、シャープで解像感がある。
色はα-Sweet DIGITALよりも白色で、赤色が入っているα-Sweet DIGITALよりも月のイメージに合う。

撮影評:
今回参加機の中では最新機種。
3軸チルトは三脚取付後に特に便利(2軸のα55は先に液晶を動かしておいてから三脚に取り付ける必要がある)。
画素数が高く、背面液晶も優秀なので、撮影後のピント確認が可能。
(背面液晶:3型TFT液晶、約122万画素,エクストラファイン液晶,WhiteMagic)

<今回の評価>

撮影画像:
α77 MarkII>>α55>α700≒α900>α-Sweet DIGITAL

圧倒的にα77 MarkIIである。
センサーサイズで望遠に有利+解像度だけだというハナシもあるが。
実は「α900の方が上でした!」という結果を期待していたのだがwwwww
但し、これに関しては、レンズとの相性がある。
前ピン、後ろピンといったズレがあるからね。
ボディーとレンズは、一度も調整に出していない。
参加機の中でAF微調整のある機種はα77 MarkIIとα900のみであるが、調整はしていない。
加えて、カメラのブレもあるだろう。
風はわずかであり、三脚固定でシャッターに間を置いて撮影したが、ブレを完全に止めることはできない。
α700と900の差は、色具合程度。

撮影のし易さ:
α77 MarkII>α55>>α900≒α700>α-Sweet DIGITAL
高度のある月の撮影なので、空を見上げる撮影体勢になる。
見上げながらファインダーを覗くのはつらい。
ライブビューがなくかつ固定式液晶のモデルはこの点で厳しく、可動式液晶に軍配が上がる。

<補記>
今回の月撮影は、条件の多く付く厳しいものとなったが、一般の撮影ではα-Sweet DIGITAL以外は問題なく使用できるだろう。
α-Sweet DIGITALはAFが弱く、背面液晶の質も低いためさすがに厳しいが、CCDの発色がアタればいい絵を出す(明るい場所限定)。
α77 MarkIIは画素数がα-Sweet DIGITALの約4倍なので、50%に縮小するとα-Sweet DIGITALの大きさとほぼ一致する。
α77 MarkIIとα900とα700には同じバッテリー(NP-FM500H)が使用可能。
α55のバッテリー(NP-FW50)は、NEX(Eマウント)と共用できる。
α-Sweet DIGITALのバッテリー(NP-400)は入手困難であるが、他機種や互換品で代用可能。

次回はα77 MarkIIに70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G)以外のレンズを付けた場合の月画像。

Zeissも登場であり乞うご期待!だが、UPは何時(イツ)になるのか?

それまでは、以下の関連コンテンツをお楽しみくださいwwwww



ソニー 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
ソニー (2008-03-28)
売り上げランキング: 64,866


関連:α5100(ILCE-5100)が登場! (ソニーのミラーレス一眼の最新モデル)

関連:α900(DSLR-A900)が中古で10万円以下?

関連:(6割引以上) アマゾンでデジタルカメラ月末特別セール (8月31日まで)

関連:α77 MarkII(ILCA-77M2)、大して使うこともなく入院wwwww(ストロボ,フラッシュが故障、修理行き!)

関連:ミノルタからソニーへ続く「中級機」の流れ (Aマウント)

関連:α77 MarkII(ILCA-77M2) マルチインターフェースシューとシューアダプター (ADP-MAA)

関連:α77 MarkII(ILCA-77M2)を入手 ソニーAマウントの中級機 (レビュー)

関連:NP-400(コニカミノルタのデジカメ用充電池)の入手性だが、コニカミノルタは既にカメラ事業から撤退しており...

関連:α700(DSLR-A700)のミラー押さえが破損(折れ)し、故障!

関連:金環日食(2012年5月21日)の撮影 α700(DSLR-A700) 70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G)

関連:α55(SLT-A55V)がカメラエラーで故障!しかも金環日食の前日にwww

関連:ステップダウンリング62mm→58mm(マルミ光機) と DHG ND-100000 58mm(マルミ光機) - 2012年5月21日の金環日食の撮影に向けた準備
プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018年12月発売 20タイトル収録
メガドライブミニ
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
メガドライブミニW
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
PCエンジン mini
コナミデジタルエンタテインメント
2020年3月発売 58タイトル収録
[PR] au PAY / au WALLET カード 情報