先日書いたFlightradar24 Proであるが、地図図法の関係で、最短航路を取っていないような錯覚がある。
関連:Flightradar24 Pro を手に入れた! (下手なゲームを買うよりはコチラがイイ)
Flightradar24 ProはAppleのMapを使っているので、メルカトル図法かな?
メルカトル図法
航路の件は日本-欧州方面がその代表で、モスクワから成田に向かう場合、Flightradar24 Pro上では、相当北から成田に向かっているように見える。
モスクワ→成田
最短(直線)で行けよwwwwwと思えるが、これはメルカトル図法であるため。
正距方位図法で示すと、最短に近い航路を取っていることが分かる。
正距方位図法
正距方位図法は「図の中心から」なので、上の図は適切ではないが、メルカトル図法よりはゆがみが少ない。
ローマ-成田や、成田-パリもそうね。
ローマ→成田
羽田→パリ
無駄に北上してから欧州に行っているように見えるが、実は最短航路的。
関連:Flightradar24 Pro
関連:Flightradar24 Pro を手に入れた! (下手なゲームを買うよりはコチラがイイ)
Flightradar24 ProはAppleのMapを使っているので、メルカトル図法かな?
メルカトル図法
航路の件は日本-欧州方面がその代表で、モスクワから成田に向かう場合、Flightradar24 Pro上では、相当北から成田に向かっているように見える。
モスクワ→成田
最短(直線)で行けよwwwwwと思えるが、これはメルカトル図法であるため。
正距方位図法で示すと、最短に近い航路を取っていることが分かる。
正距方位図法
正距方位図法は「図の中心から」なので、上の図は適切ではないが、メルカトル図法よりはゆがみが少ない。
ローマ-成田や、成田-パリもそうね。
ローマ→成田
羽田→パリ
無駄に北上してから欧州に行っているように見えるが、実は最短航路的。
関連:Flightradar24 Pro
[PR] au PAY / au WALLET カード 情報
コメント